2013年10月6日日曜日

代わりが無いものに頼ると困ることがある

最近、iOSがバージョンアップされました。
それに伴って、いくつものアプリがアップデートしました。

その中で、AtokPadとの連携ができなくなったものがありました。
iPhone(iOS)の標準の日本語入力で小説を書くのは辛いので、困りました。

それで思ったことですが、アプリの中には個人で作られているものが結構あるようです。
これは昔からあったもので、多くはフリーソフトとして提供されていました。

個人のサポートには限界があります。
また、もし、その個人に不慮の事態があったら、サポートどころではないでしょう。

つまり、個人制作のアプリ、ソフトに頼ることは、それなりにリスクがあるということです。
ただ、企業が作ったものなら安心、というわけでもありません。
企業も無くなったり、サービスが維持できなくなったりします。

もっと極端に言えば、コンピューター(スマートフォン含む)とインターネットに頼ることにリスクがあります。

しかし、原稿用紙に書く気にはなりません。
便利さが違いすぎますし、原稿用紙とペンですら、リスクはあります。
おそらく、ネットで書いたものの方が確実に保存できます。

結局、確実なものはありません。

問題は、それが無くなると本当に困る、という、頼りきってしまった状態の方です。

アプリをカスタマイズしていたり、珍しい機能が不可欠だったりすると、代わりが見つけにくくなります。

2013年9月16日月曜日

Images of Dream Girls -徒然少女画像- kindle電子書籍

Images of Dream Girls -徒然少女画像-1 がkindleストアより発売されました。

太平洋標準時間 (PST)2013/09/16の午前0時
(日本時間9月16日 17時頃)
より3日間、無料キャンペーンを行います。

kindle書籍をご利用できるなら、ぜひその間に購入してみてください。
無料サンプル部分はもう手に入れることができます。


ちまちま作っていた青空系詩画集です。
今回は日英併記で、海外向けにも出しています。

2013年9月5日木曜日

そしてパソコンは懐かしいモノになるのかもしれない

私はMSX2から始め、PC-98の時代、パソコン通信の時代、Windowsの登場、インターネットの普及と実際に体験しながら、パソコンでいろいろやってきました。

そんな中で、パソコンやネットになじめない、そもそも必要としない人たちの存在も感じていました。
そして今、パソコンよりもスマートホンの時代になりつつあります。

パソコンの天下って、短かったなあ、という感じが少しします。

昔、レコードがCDに変わった時、何か自分が古い人間になった気がしました。
まだパソコンは無くならないでしょうが、あの感覚に近いものを思い出します。

2013年6月6日木曜日

ちょっと日記マンガ作成をさぼってしまいました。
散歩はしています。

2013年6月2日日曜日

江ノ島周辺散歩日記 2013/06/01 4コマ


4コマはある意味楽ですね。
短歌や俳句のようなリズムの取り方がありそうです。

2013年6月1日土曜日

バックアップに向かないEvernoteでテキストファイルをバックアップする理由と方法

大事なデータを確実に守る! Evernoteをバックアップする理由・方法
ライフハッカー日本版の記事です。

”Evernoteは同期サービスであり、バックアップサービスではない”
これは全くその通りで、バックアップとして使おうとする時、勘違いしてはいけない部分です。
同期している端末どれからでも、データを削除することができます。

それでも私は主に文章のデータをEvernoteにもバックアップしています。

windows版Evernoteのインポートフォルダ機能で、Dropboxの小説フォルダを【バックアップ】と名付けたノートブックにインポートしています。
ファイルを変更するたびに新しいノートとしてEvernoteに取り込まれるので、前のものが残ります。バックアップとしては悪くないです。

外出先でDropbox上のテキストファイルを変更しても、windowsマシンが動いている間は、自動的にDropboxで同期され、Evernoteにも取り込まれます。
iphone(ipod touch)などモバイル機器でテキストを書く時にも安心です。

メインマシンをノートにしたので、外出時に動作させたままでも消費電力は少なくなりました。
(ディスプレイなどはオフにしています)
TonidoやCrazyRemoteなどでwindowsマシン上のデータを参照する時も便利です。

ただ、それらのノートも操作ミスなどで消してしまう可能性はあります。
Evernote自体のバックアップも必要です。
そもそもバックアップは一カ所では不十分です。
BunBackUpというソフトで、2時間毎に外付けHDDにもバックアップしています。

Evernoteは転送量制限があるので、画像などサイズの大きいデータには使いにくいです。
テキストファイルでも無料版だときついかもしれません。

2013年5月29日水曜日

江ノ島散歩日記マンガ 2013/05/29

今回の写真は全て今日撮ったものです。
明るさなど加工してあります。

この日記マンガはブログ更新をさぼらないためのネタとしてはとても便利です。
明日は用事があるので散歩日記は作れないかも。

2013年5月28日火曜日

江ノ島周辺散歩日記マンガ 2013/05/28

こみPO!によるマンガ作成は部屋に帰ってからでないとできません。
文章関係は外で書くことも多いです。

2013年5月23日木曜日

2013年5月21日火曜日

Ipadminiを買いました。更新テスト

なんだかかなり更新をさぼってしまったみたいですね。
部屋に帰ってから更新しよう、と思っていると結局しないだろうと気づいたので、
Ipadminiから更新してみます。

そういえば、Ipadminiを買ってしまいました。
主な理由は電子書籍を読むのに良さそうだと思ったからです。
また、写真をとりあえず貯める役目もあります。

電子書籍端末として、小説などテキストを読むにはkindlepaperwhiteがかなり良かったのですが、マンガを買い始めたら容量が全く足りませんでした。
Nexus7も私のは16Gなので不安です。
また、ipadminiのやや大きく、縦長ではない画面サイズがマンガを読むのに良さそうでした。

写真はEye-FiカードでiPod touchに転送し、dropboxに送ったりしていたのですが、こちらの容量も足りなくなりそうでした。
もちろん削除してゆけば良いのですが、容量が十分なら手間も減ります。
iPod touchは音楽が容量を食っているということもありました。

そんな感じだったのでipadminiを買いました。
容量は64Gです。
音楽は入れないので、それなりに余裕があるはず。

マンガを読むための端末としてはかなり良さそうです。
Nexus7より横幅が大きいですが、持ち運べない大きさでもないです。
画面自体も大きいですが、縦横比の関係で無駄無く表示される感じで、かなり読みやすいです。
縦長画面ではページの上下に空きができますので。

合わせて、ブック型のカバー付きケースを買ったのですが、これが正解でした。
カバーを閉じるとスリープになり、開けると画面が出るタイプのモノです。
本体のスイッチ操作で画面を消すと、表示させる時ロック画面になりますが、このカバーだとロック画面は出ません。
開けると読んでいたモノがすぐ表示されます。
電子書籍端末としてはかなり良い感じの動作です。

私が買ったカバーケースには、スタンドとしての機能もあり、机の上などに置いて読むのにも良いです。
紙の本にもブックスタンドがありますが、ページめくりのし易さを考えると、電子書籍端末の方が合っていると思います。
ただ、横画面になってしまうので、マンガは見開き表示されてしまい、セリフなどが小さくなってしまうのは残念です。

2013年4月23日火曜日

【何かするなら、今より早い時間は無い】

【何かするなら、今より早い時間は無い】
その通りです。

ただ、最近少し、このことについての能力のことを考えました。
早く動く能力というか、咄嗟に動く能力です。

【速く】ではなく【早く】です。
【速さ】は成果をかかった時間で割ったものです。
 短時間で長距離を移動した、のように普通に理解されていることです。
【早さ】は時期が早い、という意味です。
 朝早く、のように使われます。
【何かするなら、今より早い時間は無い】は時期を指しているのでこちらになります。

【速く動くこと】は能力として認識されていますが、【早く動くこと】はあまり能力として認識されていないように思います。
【速く】は肉体やエンジンのスペックとして数値的に表現しやすいからでしょう。
【早く】が認識されるのはだいたい結果においてです。
 自分の【早さ】を確かめるとしたら、日記や記録が必要だと思われます。

【早く動く能力】に必要なのは迷わないことであり、私の座右の銘?の迷わずにあたることです。
そしてこれには思考停止が必要な気がします。
しかも積極的な思考を停止する努力、ではなく、ただ静かな状態であることが要求されるようです。

目を閉じるのでもなく、ただ見えるものに惑わないこと。
瞑想が効果的なトレーニングであるという感じはします。

2013年4月22日月曜日

散歩 江ノ島周辺 最近撮った写真

 



江ノ島郵便局。行動範囲内なのでたまに利用します。





かなり久しぶりに楽描きしました。
最初の試し描き。
昔10年くらい? 1日2枚描くことを習慣にしていました。
当然大量に描いたものがあったのですが、大量すぎて保存できませんでした。
3年くらい前の引っ越しのとき処分しました。

ところが、わずかにスキャンしてあったものや、ワープロ時代のテキストファイルなどは未だに残っています。
バックアップが生き残っていたわけです。
もちろん電子データだから必ず残る、というわけではありませんが、残しやすいのはよく解りました。

2013年4月17日水曜日

価値ある部分は20%とも言われる。ならば、予定の5倍創って8割削ぎ落とそう


【あらゆるものの90%はクズである】
これは私の好きな警句? スタージョンの法則です。
20%の顧客が80%の利益を生む、はパレートの法則だっけな?

とにかく、価値あるモノが10%ないし20%程度である、というようなことはたまに聞きます。5%という意見も聞いたことがあります。
10%だとちょっと大変なのでとりあえず20%とします。

価値ある20%は人によっても変わりますし、同じ人でも気分や状況で変わるような気がします。
残り80%が全て不要、というわけではありません。

ただ、自分で創作したものも、かなり不要部分があるな、とは感じることが多いです。
普通、完成品はある程度の分量が求められます。
そのため、この余分は削ぎ落としずらいです。削ったつもりでも、後で見返すと残っているものです。

20%の法則から基準を決めるとしたら、必要な量の5倍創って8割削ぎ落とせば良いです。
もちろん目安でしかなく、最初から削ぎ落とす必要のないものを創るのが理想です。
ただ、この8割削ぎ落とすやり方でどんなものができるのか、実験したくなります。

2013年4月16日火曜日

音楽を変形すること イコライザ設定

iPod の音楽のイコライザをいろいろ試して、高音域を下げるTreble Reducer がかなり良い感じです。
低音域を上げる、とはまた違います。
高音域、周波数の高い音はエネルギーも大きいので、ここを下げると疲れにくい音になる気がします。

昔あるオーディオ参考書で読んだことを思い出しました。
元の音を正方形だとすると、録音再生機器によって変形します。
歪んで台形や平行四辺形になったり、トゲトゲがついて星形やウニのようになったりします。
角がとれて丸くなったりもします。
実際には大小はともかく、全ての変化が起こるでしょう。

イコライザは自分の好みであえて変形させることで、必ずしも変わることが悪くもないということです。

高音域を下げるのは角丸の変形であると思います。
なかなか良いです。

トゲトゲをつける方向の変化は、香辛料を大量に入れるようなものです。
たまには良いですが、舌が、耳が麻痺します。

2013年4月12日金曜日

散歩 2013/04/11 江ノ島


良い天気

新しくなった石段前の賽銭箱
入れたくなりますが、今日は三宮廻るので上で


良い眺めだろうと思い、 思わず休憩してしまいました。

帰り 歩道橋の下から

2013年4月8日月曜日

風静かでも波荒らし

朝早めに散歩に出ました。
普通の富士山、と言うのも何ですが、いつか見たような安心する富士山が見えます。
風は静かに感じますが、波は荒らそうです。

2013年3月27日水曜日

しんかい2000と【ゼロの怪物ヌル】の思い出

新江ノ島水族館に行ったときは、できるだけ しんかい2000 に会ってきます。
この前、昔読んだ小説を思い出しました。

畑正憲先生(ムツゴロウさんです)の【ゼロの怪物ヌル】というSF小説です。
今検索してみたら、【海からきたチフス】というタイトルでも本になっているみたいですね。

この小説の最初で、主人公は最新鋭の潜水艇を見逃してくやしがります。
潜水艇の名前はなんだっけ……
深海探査船であったことは覚えています。

主人公の少年は、深海くらい探査せずに残しておいてくれてもいいのに、とやつあたりします。
大丈夫でしょう。
まだまだ解らないことだらけのようですから。

未知の場所には自由な妄想が描けます。
地底世界ペルシダーや竜宮城がそうです。

宇宙に眼を向ければ、自由な空間が限りなく拡がっているわけですが、ちょっと遠いです。
深海や地底は異星・宇宙に比べると、住んでいる街の中の知らない場所という感じです。